マインドセット

ウォーレン・バフェット氏になるから学んだことは好きこそものの上手なれ!どうやって好きになるか?

ウォーレンバフェット氏のドキュメンタリー動画をAmazonで見ました。

おススメです。

これを見ることでお金が増える人の思考を垣間見ることができます。

すべては無理でも一部を真似するだけでも豊かな生活を送るヒントになりそうです。

 

好きこそモノの上手なれ

これを見て思ったのはバフェットはお金を消費する行動に興味がないし

、そういうことのためにお金を増やしたわけじゃないんだなということ。

 

それよりも読書や新聞を読むことや分析することなどが大好き。

お金という数字を増やすことが好きということです。

お金儲けをただ単純に数字を増やすゲームとして考えています。

おそらく、バフェットはお金好きではあるのしょうが、

お金を使ってブランド品を買いまくったり、高級車を乗り回したり

というよう、お金を使うために稼ごうと思ったわけではなく、

株の分析や投資の情報を見ることが好きだから自然と

お金があとからついてきたという感じだと思います。

まさに好きこそものの上手なれを体現している人ですね。

 

「お金」よりも、「行動自体」を好きになる必要がある

お金を稼ぎたいと思ったら、

”利益につながる行動”が大好き、楽しい、気分がいいという考えを持つ必要がありますね。

FXならチャートの研究がめちゃくちゃ好き。といった感じ。

Youtuberやアフィリエイトならコンテンツを作成するのがめちゃ楽しい。といった感じ。

ですが残念ながらこの思い込みは多くの人が持っていません。

そういう風に育っていませんので

なのでうまくいかないんですよね。

 

多くの場合、

  • お金が儲かるから、大変だけどFXをやる。
  • お金儲かるから大変だけどビジネスをやる。
  • お金が儲かるから会社の仕事をやる。
  • 儲かるからYOUTUBERになる。

といった感じの人が多いと思います。

「儲かるからやる」というお金を動機にしていると、

その仕事は”耐える作業”になるため苦しくなりますよね。

なので継続できなかったり

大きな問題が来た時辞めたりしてしまいます。

 

でも、逆に

  • 人前で話すこと、
  • チャートを見ること、
  • コンテンツを制作すること
  • 絵を描くこと、
  • 株を分析すること

というような”利益につながる行動自体”が

楽しい、面白い、気分がいい!

四六時中考えてしまう! となれば

高確率でうまくいくはずだし自然とお金や結果はついてくるはずです。

 

なので「どうやったら、儲かる行動に対して”快”の感情を作れるか」

鍵になりますね。

 

痛みイメージを持ってしまうと難しい

お金が儲かるから苦痛でチャートを研究している人

チャートを見ることがただ好きだから研究している人では

継続力や、探求心、好奇心もだいぶ違うので

儲かる人になれる確率や速度はかなり違うはずです。

 

多くの人は、
お金が増える行動(投資の研究、勉強、コンテンツ制作、スキル獲得、etc)

を好きになれない。仕事を好きになれない。

なぜなら以下のように仕事に対して印象を持っているからです。

仕事は苦痛だよ。手間がかかる。時間がかかる。恥ずかしいよ。難しいよ。キツイよ。

周りの人にそういわれたり、そういったところを見たからそういう

イメージを持ってしまったんだと思います。

 

なのでお金が増える行動=痛み と脳が解釈しているんですね。

そうなると仕事が「痛み」である点をRASが探すので

何か儲かるビジネスやスキルを覚えようとしても苦痛を感じやすく

挫折するわけですね。

どうやって仕事に「快」のイメージを持つか?

では、どうやったら、稼げる行動に対して「快」のイメージを持たせるかですが、

これは「”利益につながる行動”するとどうなるか?」を

たくさんたくさん見たり聞いたり、体験するのが一番です!

リストにするとこんな感じ。

  • 達成者にできるようになったなぜ楽しいかを聞く
  • その行動が好きな人たちの輪に入る
  • その行動の楽しさ、面白さをネットで調べる
  • 楽しい点を意識しながらその行動をやってみる

 

 

人は瞬間的に、メリットやいい面が湧き出るようになると行動します。

ショッピングが趣味の人は、ショッピングのデメリット(痛み)よりもメリット(快感)を

感じやすいから自然とやりたくなるし、

ゲームが趣味の人も、ゲームによる不快感や痛みよりも楽しさや面白さの

イメージが強いからずっとゲームをプレイできます。

アイスクリームやピザやラーメンが好きな人も同じ。

逆に不快感や痛み、デメリットを強く感じている人は食べませんよね。

 

周りの環境・取り込む情報を変えてみる

もし、会社の同僚30人や家族4人みながFXで

月50万ほどを当たり前のように稼いでおり

趣味のようにチャートの研究や見方について

あーだこーだ、楽しそうにいつも話しているとします。

そしたら恐らく1か月もあれば、あなたのFXに対するイメージは変りますよ。

そして高確率で結果が出るはず。

 

つまり結論としては

お金を儲けたかったら

お金が増える行動に快のイメージ(記憶)を作る。

のが大事です。

 

そして、問題や課題がやってくるのでそれに対して前向きに

「面白そうなのが来た!楽しもう!」という回路を作る。のが大事だと思います。

 

イメージと思考回路を書き換えて、行動自体を楽しく取り組めるようになれば

お金や結果は「欲しい」なんて思わなくても勝手についてくるということです。

 

有名なスポーツ選手とかビルゲイツとかウォーレンバフェットもお金が儲かるから、

頑張ろうみたいなモチベーションだったらあんな結果出せないですよね。

【公式ツイッター】

Twitterもやってます、RTとフォローお願いします!

環境認識やプライスアクションについて質問があればDMください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です