検証

FX手法検証のやり方を検証歴2年のトレーダーが解説【最短最速で上達】

今回はFXのトレード手法の検証の方法をお伝えします。

FXのトレード手法は、学ぶだけじゃ自分のものにできませんよね。

なので、検証作業で血肉にしていく必要があります。

 

そして、FXの手法を知ったけど、練習や検証のやり方が分からないという方は

結構いると思います。

また間違った効率の悪いやり方をしているはずですのでやり方の

コツを書いていきます。

 

手法検証のやり方は?

では、さっそくやり方の説明です。

手順としては下記です。

  1. 勝ちトレード負けトレードのデータを集める
  2. 共通点を探す
  3. 仮説を考え、再度検証する

 

この①から③を繰り返し、精度を高めていく。
という流れになります。

データ集めをする

まずテスターソフトを使用て、手法で学んだ条件やパターンが出現したら

エントリーとエグジットを淡々と繰り替えします。

最初はデーター集めなので特に深く考えずにパターンが出たらエントリーでOKです。

 

だいたい最低30トレードから50トレードほどのデータを取ってください。

行うと勝率低かったりすると思いますが別に大丈夫。

最初は、勝ち負け形状のデータ取り作業なので。

 

 

共通点を探す

勝ちトレードの共通点、負けトレードの共通点を

ローソク足、インジケーター、相場環境

じっくり見て考えてください。

 

上手く伸びたときの共通点をしっかり値動きを見て探します。

そして負けたときの共通点もしっかり考えて探します。

ここが一番頭を使うと思います。なので探求心や好奇心が大切。

 

こうだから負けたのかな?とか、

この動き方は勝ちやすいのかな?とかアイデアが生まれます。

 

のでさらにそれをテスターで検証していきます。

何度も動きを見ていると脳が、

勝ちの動き方、負けの動き方の共通点を覚えだします。

 

この「ブラッシュアップ」作業を地道にやります。

手法という石を磨いていく感じ。

 

私は、ローソク足なら上げた速度、下げた速度、

陰線の大きさ、陽線の大きさ、ヒゲ。

そういったプライスアクションの違いを見ます。

 

インジケーターはMAしか使っていないので

MAの傾き具合、かぶさり方に共通点はないかを見ます。

 

相場環境はざっくりと下降トレンド中か

上昇トレンド中かレンジ中かで振り分けます。

ほかにもいろいろあります。

仮説を立てる

仮説を立てて、条件を変えたりして

再度、検証トレードをしていきます。

これがブラッシュアップ作業ですね。

 

思考しながらブラッシュアップを繰り返せば

確実に手法を自分のものにできます。

勝てるパターンを見つけれたときは

なんとも言えない達成感を味わえますよ。

 

どういうときに勝率が上がるのか?

どうしたらRRが良くなるのか?

上昇トレンド、下降トレンド、レンジ、どの環境の時に勝ちやすいのか?

どんなローソク足の組み合わせの時に勝ちやすいか?

 

 

これをひたすら探します。

大変かもしれませんが、これやれば本当に成績上がります!

仮説を立てて、検証です。

そういえば勝ってる人たちはみんな検証大好きですね。^^

  • パターンや条件で単にエントリー、エグジットを繰り返すだけ
  • 仮説を考えたり、ブラッシュアップをしない
  • 磨いていくことなく、「使えない!」と考える。

上記のようにしないようにしてください。

私が昔やってしまったパターンです。。。

使用するソフト

過去検証をする場合、まずテスターソフトを用意しましょう。

テスターとは、過去のチャートをローソク1本1本、早回しで再生させることができるものです。

現実世界のチャートは早送りできませんが

テスターソフトを使えば過去数十年間のチャートを

早回しで何度もトレードをすることができるのです。

なのでエントリーの練習が短時間ででき、トレードが段違いにうまくなります。

ForexTesterのメリットとデメリットをレビューしてみた【フォレックステスター歴2年】今回はプロトレーダー御用達のフォレックステスター (ForexTester)のメリットとデメリットについて お話します。通称...

僕が使っているソフトは最も有名なForexTesterというものです。

今は、ForexTester4にバージョンアップしています。

 

ほかの検証ソフトもいろいろ試しましたが、固まったりすることがありました。

ForexTesterは動きが安定していて操作感や動作もMT4に近いです。

時間足もサクサク切り替えれるので長期足の関係性も

環境認識しながら、チャートパターンの検証もできるツールです。

(MT4の制作関係者が作成しているので使い方は似てます)

 

スポーツ選手がトレーニングのために

バットやグローブを購入するのと同様。

テスターは裁量で勝てるようになりたい

トレーダーには必須です。

 

ちなみに、たくさんの勝ちトレーダーも共通して言っているのが

テスターを回しまくった。

過去チャートから学んだ。

という言葉です。

 

私もそう思います。

最初は大変かもですが人生がラクになります。

変に近道しようとせず、チャートから学びましょう。

トレードの利益は検証から生まれる

トレードでの利益は、リアルトレードから生まれると思ってませんか?

確かにそれもそうなんですが、

リアルトレードで安定して勝つためには

まずテスターでの安定した勝ちを経験する必要があります。

 

どんな仕事・スポーツもそうですが、練習してある程度うまくいく

自信をつけたうえで実戦に行きますよね?

戦略もトレーニングもなしで試合に向かったら・・・

結果は明白で、

スポーツなら大敗となり、

トレードであれば資金が消えます。

 

スポーツ選手の仕事の大半は地味な練習やトレーニングであるのと同じように

トレーダーの仕事は大部分がこの地道な検証作業です。

戦略を練り、コンディションを整え本番に挑むと

勝てるというわけです。

プロの選手になったつもりで練習してみましょう!

ForexTesterのメリットとデメリットをレビューしてみた【フォレックステスター歴2年】今回はプロトレーダー御用達のフォレックステスター (ForexTester)のメリットとデメリットについて お話します。通称...

 

手法がまだないよ!という方は、こちらも参考にしてみてください。

専業トレーダーが使っている【チャネル&水平線手法】を公開してみた今回は僕が使っている手法(チャートパターン)を公開します。 水平線、チャネルライン(斜めライン)、ローソク足を使ったシンプ...
【公式ツイッター】

Twitterもやってます、RTとフォローお願いします!

環境認識やプライスアクションについて質問があればDMください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。